当社サイトへの訪問ありがとうございます。下水道管渠設計の合同会社GDウイングです。

このトップページでは日々考えていることや行っていることを書き留めております。

当社の概要や業務のご依頼などについては、右上のメニューから入れる各ページをご覧ください。

PipeRapidの情報をQGISに表示させる(3)選択したスパンに流入する全スパンの探索 2022/11/27修正

以前に掲載しておりましたコードの不具合を見直したことにより、探索速度を大幅に改善しました。なお分水を考慮するか否かを選択するために、コード内のパラメータ変更に加え、QGISのフィールドの設定も必要となりました。手間が増え...

PipeRapidの情報をQGISに表示させる(2)最長ルートの探索 2022/11/27修正

以前に掲載しておりましたコードの不具合を見直したことにより、探索速度を大幅に改善しました。なお分水を考慮するか否かを選択するために、コード内のパラメータ変更に加え、QGISのフィールドの設定も必要となりました。手間が増え...

XML→Excel抽出(階層表示)プログラムを公開しました。

XMLファイルをExcelデータに抽出するプログラムを公開しました。 Excelは標準でXML形式のファイルを読み込む機能が備わっていますが、XMLでネストされたタグがExcelでは階層表示ではなく一行にまとめられてしま...

図面集約マクロ(BricsCAD VBA)を公開しました。

BricsCADのVBAによる図面集約マクロを公開しました。下記もしくは最上部タブの「設計資料」よりダウンロード出来ます。 BricsCADで作成しましたが、AutoCADでも動作出来るかと思います。 初めてCADのVB...

疑似的に1mメッシュDEMを生成させる(非推奨)

はじめに 最初にお断りしておきますと、本記事によるDEMの生成は推奨できる方法ではありません。国土地理院の5mメッシュDEMをQGIS(SAGA)にて1mピッチに補完させているだけですので、細部は正確ではありません。行政...

Word/PDF計算書出力プログラム(VBA版)を公開しました。

計算書出力プログラム公開しました。下記もしくは最上部タブの「設計資料」よりダウンロード出来ます。 本プログラムは、前回作成したPython版をExcel VBAに移植したものです。Excel VBAからWordを操作して...

計算書Word出力プログラムの実行ファイルを用意しました。

2020年1月19日に投稿しました計算書Word出力プログラムの実行ファイルを用意しました。64bit版Windowsに限りますが、Pythonをインストールしていない環境でも実行できます。約11MBと少々大きいですが、...

Link Data Appを利用した敦賀市のごみ収集日と分別表からの検索

Webアプリを作る練習を兼ねて、福井県のオープンデータとLink Data App (http://app.linkdata.org) というサービスを使って、福井県敦賀市のごみ収集日と、品目に対応する分別を検索するWe...

計算書Word出力プログラムを公開しました。

計算書Word出力プログラム公開しました。下記もしくは最上部タブの「設計資料」よりダウンロード出来ます。 設計に携わる方々はExcelでいろんな計算書を作られていると思います。しかしせっかく作った計算書の内部を他人に見せ...

EXCELによる表紙作成VBAを公開しました。

2019/07/27の記事にて、報告書の表紙を作成するVBAプログラムについて紹介させていただいておりましたが、これをダウンロードできるように公開しました。上部タブの「設計資料」よりダウンロード出来ます。 私がEXCEL...

QGIS:CAD平面図をQGISで表示させる

CADに作図された平面図をGISソフトで表示させると現地状況が把握しやすくなったり、現場踏査に役立つこともあり便利です。QGISでも以下のようなことが出来ます。 地理院地図,googlemap,OSMなどのweb地図と重...

QGIS:地物からリンク先ファイルを相対パスで開く

QGISにて、pdfやExcelデータなどにも地図上からリンクさせたいと探していたところ、アクションを利用することでリンク先のファイルを開くことができると知りました。しかし、残念なことに相対パスには対応していないようです...

泥水物質収支計算プログラム(小口径版)が出来ました。

2年前に着手して以来ほったらかしだった泥水物質収支計算プログラムをようやく仕上げました。C#で作りましたが、ネットで参考にしたコードの出典を整理しておらず参考コードの作成者に謝辞を述べることができないのと、全体的に素人っ...

degreeに対応する三角関数をラムダ式で定義

EXCELでもプログラミング言語でも三角関数に使用する角度単位はラジアンなので、度分秒を使用したいときは(π/180)を乗じたりradians()関数で変換する必要がありますが、頻度が多いと式が長くて見づらくなります。...

EXCELっぽい数式をTEXに変換

pythonのsympyパッケージに含まれているsympifyというメソッドを使うと、EXCELで記述するような数式をsympyで代数計算できるオブジェクトに変換してくれますが、それを更にlatexメソッドを使ってTEX...

フリーソフトだけでFEM

荷重をかけた井戸ピットの鋼板蓋をフリーソフトだけでFEM解析させてみました。FEMの理論については無知ですので、フリーソフトだけでどこまで出来るのか試した程度ですが。あと悲しいことに、当時作った入力データを紛失してしまい...

PipeRapidの情報をQGISに表示させる(1)管底高

PipeRapidにはInfoWorks向けにシェープファイルにエクスポートする機能がありますが、このファイル群はQGISでも表示可能です。 シェープファイルには管種や管径のほか縦断図に必要な数値がLinkの属性テーブル...

組立マンホールの数量計算書作成Excel

下水道CADソフトのPipeRapid(シビルソフト開発製)よりエクスポートしたCSVファイルから半自動でMicrosoft Excelの数量計算書を作成するVBAマクロを作りました。 1.PipeRapidの一覧表(4...

SketchUP で3Dチェック

2次元図面から立体をイメージするのが苦手ですので、SketchUPという3Dソフトで構造物の形状をチェックしました。(Sketchup PROの試用版で作りましたが、試用期限が切れてしまいましたので、無償のSketchU...

報告書表紙作成Excel

成果書類ごとに違うファイルで表紙や見出しを作っていると、ファイルごとにスタイルが微妙に違っていたり、ひどい場合にはある成果書類だけ契約内容を間違ってしまったり、などということがないでしょうか。また忙しいときは、各ファイル...

泥水物質収支計算プログラムを作っています。

C#とWPFの勉強、それから泥水物質収支計算の復習も兼ねて、プログラムを作っています。 収束計算などは無いのでExcelでも作れるのですが、どうしても計算式の記号や数値と符号との間隔が間延びして不格好になるのが気に入らず...

個の時代!?の道具(4)ゲーミングマウス

開業当初から500円ぐらいの安物マウスを半年ほど使っていましたが、クリックを感知しない現象が多発したり、クリックの重さから作業が早々に疲れてしまうため、奮発してこのマウスを買いました。 とにかくつまらないストレスの原因は...

個の時代!?の道具(3)レーザー距離計

私どもの業界における必需品のひとつにコンベックス(メジャー)がありますが、一人で大きめの水路幅を測るのは困難です。交通量の多い道路幅を測ることも電柱の高さを調べることも危険です。 そこで導入したのがレーザー距離計。目標物...

よくわかる建設機械と損料 (一社)日本建設機械施工協会

概算工事費を出すために歩掛を調べると、様々な重機や機械器具が登場します。 バックホウやトラックのように、街の工事現場で見かけるものもあれば、名前を見ただけでは実物を想像できないものあり、そのうえ、ネット検索してもヒットし...

個の時代!?の道具(2)ページプリンタ

いままでは成果品の見栄えのチェックはコンビニ印刷していましたが、10数枚のプリントで3~4千円もかかってしまうので、値段の安いこのページプリンタを導入しました。法人設立当時の2015年のことです。 ページプリンタ OKI...

個の時代!?の道具(1)インクジェット複合機

印刷の品質はページプリンタに劣りますが、A3対応のインクジェットプリンタ、スキャナー、FAXが一体となった複合機はパラで揃えるよりも場所を取りません。家庭用に比べて大きいですが、一人で持てない重さではないです。 インクジ...

ホームページ再開設もhttps化でつまづく

合同会社を設立したのを期に、個人事業で開業してからJimdoにて約3年半運用してきたホームページを閉じて、ロリポップ!&WordPressにて開設することにしました。 主たる事業を個人事業主から法人に移行したことによりド...

No post found

MENU