コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

合同会社GDウイング

  • ホーム
  • 業務案内
  • 設計資料
  • お問い合わせ

2019年7月

  1. HOME
  2. 2019年7月
2019年7月30日 / 最終更新日時 : 2019年7月30日 GD Wing ⌨業務

PipeRapidの情報をQGISに表示させる(1)管底高

PipeRapidにはInfoWorks向けにシェープファイルにエクスポートする機能がありますが、このファイル群はQGISでも表示可能です。 シェープファイルには管種や管径のほか縦断図に必要な数値がLinkの属性テーブル […]

2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 GD Wing ⌨業務

組立マンホールの数量計算書作成Excel

下水道CADソフトのPipeRapid(シビルソフト開発製)よりエクスポートしたCSVファイルから半自動でMicrosoft Excelの数量計算書を作成するVBAマクロを作りました。 1.PipeRapidの一覧表(4 […]

2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 GD Wing ⌨業務

SketchUP で3Dチェック

2次元図面から立体をイメージするのが苦手ですので、SketchUPという3Dソフトで構造物の形状をチェックしました。(Sketchup PROの試用版で作りましたが、試用期限が切れてしまいましたので、無償のSketchU […]

2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 GD Wing ⌨業務

報告書表紙作成Excel

成果書類ごとに違うファイルで表紙や見出しを作っていると、ファイルごとにスタイルが微妙に違っていたり、ひどい場合にはある成果書類だけ契約内容を間違ってしまったり、などということがないでしょうか。また忙しいときは、各ファイル […]

2019年7月27日 / 最終更新日時 : 2019年7月27日 GD Wing ⌨業務

泥水物質収支計算プログラムを作っています。

C#とWPFの勉強、それから泥水物質収支計算の復習も兼ねて、プログラムを作っています。 収束計算などは無いのでExcelでも作れるのですが、どうしても計算式の記号や数値と符号との間隔が間延びして不格好になるのが気に入らず […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 GD Wing ⌨業務

個の時代!?の道具(4)ゲーミングマウス

開業当初から500円ぐらいの安物マウスを半年ほど使っていましたが、クリックを感知しない現象が多発したり、クリックの重さから作業が早々に疲れてしまうため、奮発してこのマウスを買いました。 とにかくつまらないストレスの原因は […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 GD Wing ⌨業務

個の時代!?の道具(3)レーザー距離計

私どもの業界における必需品のひとつにコンベックス(メジャー)がありますが、一人で大きめの水路幅を測るのは困難です。交通量の多い道路幅を測ることも電柱の高さを調べることも危険です。 そこで導入したのがレーザー距離計。目標物 […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 GD Wing ⌨業務

よくわかる建設機械と損料 (一社)日本建設機械施工協会

概算工事費を出すために歩掛を調べると、様々な重機や機械器具が登場します。 バックホウやトラックのように、街の工事現場で見かけるものもあれば、名前を見ただけでは実物を想像できないものあり、そのうえ、ネット検索してもヒットし […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 GD Wing ⌨事業

個の時代!?の道具(2)ページプリンタ

いままでは成果品の見栄えのチェックはコンビニ印刷していましたが、10数枚のプリントで3~4千円もかかってしまうので、値段の安いこのページプリンタを導入しました。法人設立当時の2015年のことです。 ページプリンタ OKI […]

2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2019年7月26日 GD Wing ⌨事業

個の時代!?の道具(1)インクジェット複合機

印刷の品質はページプリンタに劣りますが、A3対応のインクジェットプリンタ、スキャナー、FAXが一体となった複合機はパラで揃えるよりも場所を取りません。家庭用に比べて大きいですが、一人で持てない重さではないです。 インクジ […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

PipeRapidの情報をQGISに表示させる(3)選択したスパンに流入する全スパンの探索 2022/11/27修正

2022年11月27日

PipeRapidの情報をQGISに表示させる(2)最長ルートの探索 2022/11/27修正

2022年11月27日

XML→Excel抽出(階層表示)プログラムを公開しました。

2022年3月19日

図面集約マクロ(BricsCAD VBA)を公開しました。

2021年7月30日

疑似的に1mメッシュDEMを生成させる(非推奨)

2020年11月23日

Word/PDF計算書出力プログラム(VBA版)を公開しました。

2020年6月3日

計算書Word出力プログラムの実行ファイルを用意しました。

2020年5月14日

Link Data Appを利用した敦賀市のごみ収集日と分別表からの検索

2020年4月25日

計算書Word出力プログラムを公開しました。

2020年1月19日

EXCELによる表紙作成VBAを公開しました。

2019年12月21日

カテゴリー

  • ⌨事業
  • ⌨学習
  • ⌨未分類
  • ⌨業務

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年3月
  • 2021年7月
  • 2020年11月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月

Copyright © 合同会社GDウイング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 業務案内
  • 設計資料
  • お問い合わせ